こんにちは、SACOです!
先日のノーズワークマットに引き続き、
パパがこっそり購入していた新たな知育玩具も
面白いので紹介します♪
<目次>
ニーナ・オットソン”ドッグワーカー”
知ってる人は知っている?スウェーデンのメーカーです。
木でできていますが、壊れにくく、なめても安心!
実際触ってみるとかなりしっかりしたつくりになっているので
前足でガシガシやろうが、噛みつこうが、全然大丈夫です★
上目遣いのまめも、イケメンです♡爆
遊び方はとってもシンプル
つまみの穴におやつを入れ、つまみを鼻や前足で動かしながら、
おやつをゲットしていくだけ!
ただ、3か所ある羽みたいなパーツや、真ん中の回転盤も動かさないと
全てのおやつを食べれない仕組みになっています!
実際遊んでみると、難しいわん・・・
まめが買ってもらったこのドッグワーカ―は
なんと上級者用だった・・・
(これも親バカだからこそなせるパパの思い込みかなw)
つまみや羽パーツはカンタンに動かせるのですが、
溝の形状によっては回転盤に合わせる必要があり
普通にめっちゃむずいやん!!ってなりました。
人間の赤ちゃんでもなかなか難しいと思われますよ~
ねばる、まめ。
がんばれーママは応援してるよ!
が、しかし・・・
飽きっぽい柴犬、まめも例外ではなく
すぐにあきらめモードに。
チーン。伏せちゃったw
結局ママがお手伝いすることにw
真ん中の回転盤を動かすのに少し力と動かすコツ?があると感じたので
わんちゃんには至難の業かも。。
鼻や舌を挟まないように気を付けて動かしてあげます。
他にも簡単に遊べるおもちゃも
まめは難しいレベルのおもちゃを買い与えられましたがw
もっと簡単に遊べるおもちゃもあります!
中級くらいのものだと↓
[rakuten:baby-alice:10004941:detail]
前足+鼻を使っておやつを取り出すおもちゃのようです。
もっと簡単に遊べるものになると↓
ボール型で転がせばがおやつが出てくるタイプなので
この中では1番カンタンだと思います♪
木でできているものやカラフルなものまであるので
色々そろえたくなっちゃいますー!!
外出自粛からの暑い季節に向けて
外出自粛がまだ続く地域もあるとニュースで見ました。
更にもう日本は30度近くなっているんですね・・
わんちゃんには厳しい季節、昼間の外出は控えて、
でもおうちでわんちゃんが退屈しないように、
楽しく遊べて賢くなるかも?なおもちゃを紹介しました!
日本公式サイトはこちらです↓
飼い主さんも一緒に楽しめるところが
ニーナオットソンのおもちゃのいいところだと思いました^^
ぜひ一度みてみてくださいね
それでは!