こんにちは、SACOです!
ソウルの江南や弘大方面に何店舗かある
カフェ”랑데자뷰(ランデジャビュ)”が
盆唐・ソヒョンにもあったので
行ってみたレポです。
コンセプトは洞窟?カフェ”RENDEJA VOUS(ランデジャビュ)”
韓国の方のインスタでもよく写真が上がっていて、
店内が洞窟っぽく、木材チップや岩?石?など
自然の素材をインテリアに使用しているのが特徴のカフェ。
済州島を意識しているんだそうです!
この投稿をInstagramで見る
弘大店は日本の方の間でも人気な模様。
韓国カフェは本当にこういうコンセプトづくりが上手!
一目でどこのカフェってわかるブランドづくりはさすがです。
オンニも気になっていたと言っていたので一緒にいけてよかった♡
コロナの第2波が来てからはますますソウルに行く足が遠のいていますが
近くに行ってみたかったカフェが地元にあって感動!
広くてのんびり過ごせる店内
店内に入るとすぐ木材チップのいい香りが♡
ソヒョン店は地下にあるのですが、お店の階段を降りると
ひのきのいい香りがふわ~っとしてきます!
癒される~~~♡
ひのきチップで足元がふわふわ^^
なんだかハムスターの気分(?)
お店全体が落ち着いた雰囲気で、天井も高く、
地下にあるとは思えないほど、かなり広々!
席数もかなりありますが、
平日なのに15時すぎくらいには
ほとんど満席になってました!!
さすが人気カフェです><
撮影スペースも2か所あるので、若者たちは
セルカにいそしんでいましたよ~!
ドリンク、デザートを注文!
注文したのは
私→カフェラテ
オンニ→エイド
オンニが注文したエイド、
グラデーションがめっちゃきれい!
下がマスカット、上が普通のグレープ味でした。
ケーキは1こずつ注文して、全部で26000wでした。
お店評価(今回から勝手に始めますw)
雰囲気:★★★★★
お値段:☆☆☆★★
ドリンク:☆☆★★★
デザート:☆☆☆★★
おススメ度数:☆★★★★
お値段に対して、味がちょっと残念かなって感じでした。
エイドはおいしかったです!(見た目も)
カフェラテは普通、どこでも飲める味。
残念なのがケーキ。ほんとに普通、普通でしたw
(次もしこのカフェに行くことがあれば、ケーキは頼まないかな)
ケーキの味であれば、先日紹介したグッドウェザーのほうが断然おいしかったです。。
ただ雰囲気がほかのお店にはない感じだし、
行くだけでワクワクするようなカフェです!
ひのきの香りでリラックスして時間が過ごせるので、
旅行でカフェ巡りが目的の方や、映え命!な方には
おすすめしたいです^^
写真があまり上手ではないSACOでも
まあまあ映える写真が撮れましたよ◎
まとめ
感想は、念願だったのでいってみてよかったなと思いました。
(小学生か)
韓国のいろんなカフェに行きましたが、
インテリアがおしゃれなお店は多いんですが
コーヒーやデザートが本当においしい韓国カフェを探すのは
正直、なかなか大変。
(自信をもっておすすめできるカフェは10個もないかなあ)
アラサーにもなると舌が肥えてくるんでしょうか。。
なのでこれからも
おいしいよ!と自信をもっておすすめできる韓国カフェを
ご紹介できたらいいなと思います^^
それでは!