こんにちは、SACOです!
日本はちょっと前から30度違くまで上がっている地域もあったようですが、
韓国も週末から同じくらい暑くなってきました;
みなさん、わんちゃんの暑さ対策しっかりしていますか?
まだまだわんちゃん飼い始め2年目のビギナー飼い主ではありますが、
私なりに気を付けていること、学んだこと、
おススメグッズを共有したいと思います!
- 犬にとっての最適な温度は20℃
- 夏はまず昼間の散歩はしない!
- 黒色のわんちゃんは日光にも弱い
- 室内では基本エアコンつけっぱなし・・・電気代はいかに
- SACO家のまめたん暑さ対策こんなのやってます
- これからもっと暑くなるので!
犬にとっての最適な温度は20℃
まず基本的に私たちより犬のほうが暑いんだということを
常に意識してあげないといけないと思っています。
韓国の何かの広告で、ボアコートを夏に着てみると犬の気持ちがわかる
みたいなのを見たことがあります。
わんちゃんねこちゃん、毛むくじゃらですし、
汗腺がないので汗をかいて体温を調節することもできません。
なので人間以上に気を付けてあげないといけないんです。
これくらいは大丈夫かな・・・と思わず
夏場はいつも以上に気を付けてあげる必要があるとSACOは考えます。
夏はまず昼間の散歩はしない!
真昼の暑い時間に散歩させてる方、まだたまにいますよね。。
見かねると声をかけるようにしています(おせっかいおばさんw)
SACOは朝7時頃と、夕方18時頃に散歩させていますが、
夕方でもコンクリートが暑くなっているか必ず触って確かめています。
結構まだ昼間の熱が残っている場合があります。
あとは、この熱さなら私は素足で歩けるかな?と考えるようにします。
この記事によると、
本当に猛暑で出かけられない日は、無理に散歩しなくてもいいそうです。
まめもそうですが、外でしかトイレしない子は、トイレだけしたらすぐに帰る、
もしくは公園などまでカートに乗せていくなどで対策できるかと思います。
黒色のわんちゃんは日光にも弱い
まめも黒いので日差しにも気を付けてあげないといけません。
気温はそこまで高くなくても、光を吸収してしまい、体温上昇してしまいます。
SACOも頭があつ~くなり、日射病になった経験があります。
去年の初夏かな?ドッグランでブラックタンのチワワちゃんに出会ったのですが
当時無知な私は、夏なのに洋服を着せていたのでなぜか聞いてみると、
この子は黒いから日差しが直接当たるともっと体温が上がるから着せてるんだ、と。
なるほど~えらい飼い主さんだ!と思った私(おばか!)
なので黒い我が子がいてる方は、
気温と日差しの2重で気を付けてあげないといけないということです!
できたら冷感機能のあるものがいいかと思います◎
室内では基本エアコンつけっぱなし・・・電気代はいかに
SACO家では午前中を除いては基本的にエアコンつけっぱなしです。
去年まで共働きだったので、お昼12時に自動で冷房が入るよう
タイマーをしていました。
電気代が・・という気持ちもわかりますが、
やっぱり犬は私たちよりずっと暑い、つらいと考えるとお金は惜しめません。。
それでも家計事情も心配だという場合は、前年度の夏の電気代を参考に、
3月くらいから積み立てをするのがいいのではと思います!
冷房をつけることでいつもより毎月5,000円程度高くなるのであれば、
冷房が確実に必要と思われる6月~9月までだと5,000円×4ヶ月=20,000円を
冷房や暖房のいらない月を含む、3月~10月の8ヶ月で割って、
20,000円÷8=1か月あたり2,500円ずつ積み立てればどうでしょうか?
(冬は冬で暖房費がかかるので・・・微妙ではありますが;)
もし毎月ご家庭でペット積み立てをしている方であれば
そこから少し借りるのも手だと思います!
熱中症で病院にかかるよりはいいのではないでしょうか^^
SACO家のまめたん暑さ対策こんなのやってます
くつ下星人まめたんです。
このスイカのクールジェルマット、大活躍です!
散歩の後、走りまわった後、寝るときも暑かったらゴロンとできるように
隣に敷いてあげます。
おなかがひんやりして気持ちよさそうです♡
引っ越し準備中で部屋が汚い・・w
あとまめは人間用の布団が好きなので、それを畳んでベッドにしてあげているのですが
そのままだと夏は体温がこもって暑くなるので、
韓国のサラサラ布団を敷いてあげています。(写真の緑のやつです)
イブルっていう名前で日本では売ってるみたいですね~!
日本だと厚手のキルティングのものでラグとして使うのが多いみたいですね?
毛もつきにくいし、サラサラしているので
暑い日も快適に寝ることができると思います!
わんちゃんねこちゃんと一緒にお昼寝するのにもおすすめです♡
ちなみにイブルは韓国語で布団のことです^^
これからもっと暑くなるので!
今購入を検討しているのが、この冷感ハーネス!
買ってよければ日本にもお届けできるようにしたいです!
韓国より日本のほうが湿度も高いし、夏が長いので、
わんちゃんたちも飼い主さんも本当に大変な時期ですよね。。
まだ梅雨入りもしていないし、まだまだ暑くなるので
SACOも色々調べてまめの暑さ対策頑張ろうと思います★
またいいアイディアがあれば記事にしますし、
我が家ではこんな対策をしているよ!っていうのがあればぜひ教えてくださいね!
それでは!