ここ数日韓国は雨のせいか朝が20度を下回り
長袖Tシャツやカーディガンを引っ張り出してきたSACOです。
突然ですが今日は
朝忙しい飼い主さんにおススメの
時短韓国コスメを紹介します。
実際SACOが朝んぽ前に使っているものです!
右から、
【クリオ】
キルカバー アンプルクッション
【アリタウム】
ジンジャーシュガー ティントリップバーム
【リル】
フォークアイブロウ ティント
【メディヒール】
ラボケア セラマディカ サンスプレー
1つずつ紹介していきますね!
- 1.clio(クリオ)キルカバーアンプルクッション
- 2.ARITAUM(アリタウム)ジンジャーシュガーティントリップバーム
- 3.RiRe(リル)フォークアイブロウティント
- 4.MEDIHEAL(メディヒール) ラボケアセラマディカサンスプレー
- まとめ
1.clio(クリオ)キルカバーアンプルクッション
もはや韓国好きな方の間では
かなり浸透している
クッションファンデーションの王道アイテム
です。
クッションファンでの中でも
カバー力が優秀な商品です。
SACOはニキビ跡(赤みと毛穴)が
気になるので、うす付きのHERAやIOPEでは
全くカバーされずで。
キルカバーファンデなら
薄ーくポンポンと伸ばすだけで
粗が簡単に隠れます。
しかもコツをつかめば1分くらいで
パパパッとできるので
普通のファンデには
戻れません!!!
冬場はピンクのアンプルクッションを
使っていたのですが
トータルで3個目です!
乾燥肌の方はこちらのほうが
おススメかもです。
またキルカバーファンデは
黄色みがかったイエベ肌にも
優しいカラー展開があるのも
リピートしているポイントです。
他の韓国のクッションファンデって
イエベ系あまりないんですよ。。
SACOはイエベなので
04:ジンジャーを使っています。
首と色が違う、もしくは真っ白
にならずにすみます!
2.ARITAUM(アリタウム)ジンジャーシュガーティントリップバーム
ほんとに寝起きの顔色悪いのでw
朝んぽとはいえ、リップが欠かせません。
(基本はマスクしてますが、
田舎なのでマスク外して歩くこともあるため)
そして昔お母さんが
アイライナーよりリップスティックを
塗っていた理由がわかる年齢となりました。
↑突然?
まめの散歩やちょっとマートまでってときは
このティントリップバームで完了。
色はフレームローズ?wなんだそら?
ネーミングから色味がよくわからんので
こんな色味です。結構しっかり色づきます。
更にバームなのでティントみたいに
唇がバリバリにならないので
空調で乾燥する会社にもストックしていた
お気に入り。
かれこれ5本以上買ってると思われます。
しかも5,000wくらいでお手頃なんです♡
↑今日本に帰れないので買ってませんが
キャンメイク・ステイオンバームルージュも
日本に帰ったらまとめ買いするコスメの一つ。
使用感が近いかもしれないです。
3.RiRe(リル)フォークアイブロウティント
今回クーパン(韓国の楽天的なサイト)で
1+1になっていたので
お得に買ってみた、たまたまな商品ですが
とても気に入ってます♡
使用カラーはダークブラウン。
商品名の通り、筆先がフォーク型
になっています。
もともとMISHAのアイブロウティントを
日本にいたころから使っていたのですが、
個人的にはMISHAのアイライナー型より
フォーク型のほうが仕上がりが自然になるので好きです。
なんか手がカサカサしてますが
ご容赦くださいw
こんな感じにちょこちょこ描き足して
使っていますが、
寝る前にガッツリ描いておくと、
朝顔を洗ったときに
ちょうどいい感じに仕上がります。
ティッシュで2、3回こすった状態です。
結構しっかり残りますよね~?^^
SACOは毎日落ちやすい眉尻、眉頭に足して
丸1日落ちないって感じですが、
しっかり描いた場合は数日間持ちました。
汗をかくこの時期にもピッタリです。
日本製もたくさんでてますよね~!
[rakuten:kenkocom:11885189:detail]
このエチュードハウスの塗って
時間をおいてぺりってはがすタイプも
何回か使ったことがありますが、
持ちがいいのでおすすめです。
ただちょーっと手間なのと、
仕込み時に家族にみられると
イモトじゃん!っていわれますので
ご注意くださいww
4.MEDIHEAL(メディヒール) ラボケアセラマディカサンスプレー
またまたラッキー商品で申し訳ないのですがw
先日オリーブヤングにMEDIHEALのパックを
買いに行ったとき、
(MEDIHEALのパックも大好き♡)
いくら以上購入でもらえるらしい
このサンスプレーをもらいました。
日本でも前々から販売している
日焼け止めスプレーですが
使ったことなかったんですよね。
というか、
今までは屋外で過ごす時間が長い時は
しっかり塗っていましたが、
仕事の日なんかは内勤なので、
通勤時に日傘だけ差して、
逆に肌に負担になるかと思いほぼ塗らず。
しかしわんこと暮らし始めて、
毎日必ず外出する、
かつ屋外に長い時間出ている生活になったので
スプレータイプの手軽さと
ありがたみが
わかるようになりました。
メイクの上から塗りなおせるのも
スプレータイプのうれしいところです。

ANESSA(アネッサ) アネッサ パーフェクトUVスプレー アクアブースター SPF50+/PA++++ さわやかなシトラスソープの香り 単品 60g
- 発売日: 2018/02/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

【Amazon.co.jp限定】 サンカット KOSE 日焼け止め UV スプレー 特大サイズ ウォータープルーフ 無香料 + エスカラット フェイシャルシート お買得セット 250g+15枚
- 発売日: 2020/02/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
まとめ
以上、今SACOが進行形で使っている
時短韓国コスメでした。
そこまで韓国コスメに詳しくはないですが、
気づけば基礎化粧品からメイクアップまで
基本は韓国コスメになってしまっていましたw
他にもまた
時短でおススメの韓国コスメを
見つけたらレポしたいと思います!
それでは!