韓国も先週は大雨が続き、結局一週間散歩や買い出し以外では
何の予定も立てず引きこもってましたw
レインコートが苦手なまめは、
着せると固まりますw
顔もなんかひきつってるw
おやつで釣ってようやく数歩歩く程度。
柴ちゃんの飼い主さん方、これって柴あるあるですかね?
なので雨が小雨になった隙を狙って散歩に行く毎日。
梅雨はなかなか大変です。
先々週に契約社員時代のデザイナーで韓国人の友人と
盆唐・亭子(チョンジャ)でランチとお茶してきたのでそのレポです。
韓国で初インドカレー”커리(カリー)”
日本にいる時から大好きなインドカレー!
なんやかんやで食べずに韓国生活3年目に突入していましたが
やっと食べる機会に恵まれました!
旦那が食わず嫌い&偏食という厄介な性質のため、
こういう料理は友達と食べるしかないのですw
メニューは単品でも18000w(約1800円)とお高め、、
友達がセットでも19000wだからこっちにしようってことで
ランチセットを注文。
サラダと選べるドリンク(コーラ)。
次に味が違う2種類のタンドリーチキン。
やはりチキン大国韓国だからなのか、やわらかくてめっちゃおいしかった。。
左のレモンをかけて、マンゴーソースをつけて食べました。
そして、カレー!!!ナン、食べたかったぞー!!
カレーはエビとバターチキンにしてシェア。
ナンはプレーンとバター。
辛すぎず、まろやかで、まさに日本で食べるインドカレーでした。
カレーの器、下にキャンドルが入っているので、
最後まで冷めずにいただけたのもよかったです。
亭子(チョンジャ)は盆唐のカンナム
チョンジャにはNAVERをはじめ大きな会社がたくさんあり、
たくさんの外国人が住んでいます。
そのせいかカフェ通りはヨーロッパのような街並みだし、
セレブがたくさん住んでいるためゆったりとした雰囲気なので
韓国の빨리 빨리(早く早く)を一瞬忘れさせてくれる街、
なような気がしていますw(個人的に)
ここの川沿いはまめをつれてきたこともあります。
無料のドッグランもあります。
閑静な住宅地におしゃれカフェが!
川を渡って住宅地の中を歩きます。
下調べしておいたカフェに向かうためです!
途中にもこんな感じでおしゃんなカフェが何軒かあり
ちょっと心が揺らぎましたがw
ぶれることなく目的のカフェに向かいます。
素敵カフェ”グラスホッパーベイクショップ”
一瞬、バーかな?と思いましたが
ちゃんとカフェでした。笑
白い壁に濃い色の木の家具で統一されています。
店員さん普通に電話している(韓国あるある)
スコーンおいしそう!
ベイクショップなので全てお店で焼いてる感じです。
しかし食べたかったアップルパイがなく(これ↓)
Instagram에서 이 게시물 보기
レモンのパウンドケーキにしました。涙。
この日はお客さんも少なく、
そのせいかデザートの品ぞろえが悪いのかなあ。まあ平日だし。。
しかも悲劇はこれだけではなく、
SACOが頼んだ左のアイスミルクティー。
メニュー表にはシグニチャーとあったので、
お店オリジナルなら飲んでみるしかない!と注文したのですが、
めっちゃ謎の味がしました・・・
おいしいっちゃおいしい、けどなんだこれ?薄い?
ミルクティーじゃないと思う。。みたいな。
友達にも飲んでもらったら、笑ってましたw
アメリカーノが正解だったねw
まとめ評価とリベンジなるか
雰囲気:☆☆★★★
お値段:☆☆★★★
ドリンク:☆☆☆☆★
デザート:☆☆★★★
おススメ度数:☆☆☆★★
私のドリンクチョイスミスということは全力で棚に上げますが、
ミルクティー、正直なかったですねw
普通のミルクティーとこんなに違うなら、注文時にひとことほしかった。
メニュー表にも”何々フレーバー”という表記もなかったので不親切。
何より味が薄かった。確実にミルクティーではなかったですw
あと平日とはいえ、おやつ時に行ったにも関わらず
デザート類の品揃えの悪く、それにもがっかりしました。
インスタの写真を見る限り、かなりデザートがある印象だったので。
ただインテリアや雰囲気は素敵カフェ認定です!
久々にカフェ運が悪かった、、
友達にもわざわざソウルから来てもらったのに
申し訳なかったです><
なので平日ではなく週末に来てリベンジするか(アップルパイ)
このカフェに来る途中の素敵カフェに乗り換えるか、
悩むところです。
それでは!!