台風が過ぎ、まだ風は若干強めですが気持ちのいい朝です!
韓国はなんと昨日は18℃で、家にいても寒くてひざ掛けを出しましたw
今日は急いで衣替え&布団を干したり、家事をやる一日になりそうです。
最近また外に出ない生活をしているのでw
ネタというネタがないのですが、
家で過ごす・・・というか外食ができない分、
家での料理のクオリティを上げたいと思い買った、
役立っている家電があります。
それが、エアフライヤー!
オーブンがほしかったのですが、調理を重視してこっちにしました。
一応、パウンドケーキも焼けましたが、オーブンとは若干
勝手が違うのか、もうちょっと勉強が必要な感じでした"(-""-)"
見た目がシンプルでおしゃれなのも決め手になりました(^^♪
黒か白で悩んで・・・白は汚れが目立つから、黒にしましたw
この日は早速サバを焼きましたが、めっちゃジューシーに焼けました♡
ナスとピーマンのみそ炒めは母直伝レシピ、
スープは塩と牛ダシダとごま油だけのシンプル野菜スープ。
なんか1品足りない感ありますが、我が家はいつも適当ごはんなので
こんなもんですw
大根おろしがないのは、大根が5000Wもして諦めたからです・・・
韓国も今年の夏の長雨で、野菜が高騰しています( ;∀;)
エアフライヤーが来てから、焼き魚も魚モードでおいしく簡単に焼けるので
魚嫌いな旦那も週に1度は魚を食べてくれるようになりました!
年取ってくると、魚の脂もとらないとね・・・DHA!
とにかくこんなにいいものだと思わなかった~早く買えばよかったですw
韓国のヤンニョムチキンもできるみたいなので、
今度鶏肉買ったら挑戦してみようと思っています('ω')
あと、いただきものですが、STAUBのお鍋が煮物やカレーに重宝しています。
この日は鶏1匹まるまるタットリタンにしました。
(1匹といっても、もちろんぶつ切りのやつですよw)
タットリタンは韓国版肉じゃがみたいなもので、
作る手順もほとんど同じでした。
違いは辛さですかね( ^)o(^ )
肉じゃがに飽きた、そんなときに作ってみられてもいいかもしれません♪
あと、夫婦とまめで散歩に出かけたときのこと、
帰りに家の最寄りのコンビニに寄ったら、
旦那をずっと待ってる子が。。
いや、ただ単に一緒に入りたかっただけか、と
この日はおもったのですが、
次の日同じコンビニの前を通ると、旦那は仕事に行ってるのに、
またコンビニの前で中をじーっと見ていました。
旦那がいると思ったのかな・・・と思うと
この子意外と忠犬なのかもしれないと。
↑ただ単にコンビニに入りたいだけ説。
更に、忠犬らしき行動がもう1つあって、
まめは基本おとなしくて殆ど吠えない、うならない子なのですが
夜中に外で誰かが階段を通る音がすると、うーうー、とうなるようになったんです。
いい意味であまり犬らしくないまめの、犬らしい一面を見れるようになりました。
番犬、してるってことでいいですよね?w
推定でももう2歳にはなっているので、
やはり成長した感が日々見える今日この頃で、
ますます可愛いまめなのでした。
それでは!