韓国はチュソクが明け、少しご無沙汰になってしまいました。
お父さん方へ朝から出かけ、その夜はお母さん方へ泊り。
(いつものごとく皿洗い要員・・・手がガサガサだよ!)
気疲れでぐでーとしている今週です。
さて、チュソク前の出来事ですが、近所のアメリカ人の犬友さんが
SACOの家の裏山を抜けたら大きいカフェがあるよ
と教えてくれたので、行ってみることに。
まずは裏山を散歩~
山は落ち葉が増えてきて、秋らしくなってきました。
まめはいつでもクン活に忙しいw
山を少し歩くとすぐにカフェのある隣町に出ました。
こんなルート知らんかった!!
お、見えてきましたよ。でっかいなー!!
あまりにでかいので、旦那はここほんとにカフェなの?物流センターじゃないの?
となぜか疑っていました(天然?)
入ってみると、広い芝生で子供たちがバドミントンやらサッカーをして
遊んでいます。めっちゃ自由なカフェです。
まめはバドミントンの羽根が好きなので、ロックオン!
これは、まずい。いい子にできないやつやん。
どうしよ~~~~( ;∀;)
韓国ミシュランのブルーリボン(今はブルーブックなのかな?)のお店のようです。
最近は公共交通機関、お店はどこもマスク着用が義務付けられています。
バスとか電車もマスクしてないと乗車拒否されます。
13日からはマスク着用をしていないと罰金1万円になるそうです。
ま、常にマスクしてるからいいけどねw
カフェの名前は”ファクトリー670”なのですが、
会社名はハンコックコーヒーとなっていて、豆の焙煎とかもやってるようです。
ここもベーカリーカフェ。サンドイッチおいしそうでしたが、
夕方だったので食べられず、、
あの竹串は焼き鳥のやつだよねwたまに見る不思議センスw
テラス席を確保。ちゃんとソーシャルディスタンスされてます。
子供たちがまめに集まってくるので、ヒヤヒヤしましたが、
まめはおとなしくなでられていました(*^^*)
アイスカフェラテと餡バターデニッシュを食べました♡
(まめを静止させるのに必死でパンの写真撮れずw)
ラテになるとコーヒーの味がよくわかんないのでw
今度はアメリカーノを飲んでみよう。せっかくブルーリボンだし。
まめはというと、
やはりバドミントンの羽根がほしい子・・・
一度飛び出していって羽根をキャッチしちゃって、
親御さんをびっくりさせてしまいましたw
すみませんでした~~~><
ベビーカーの赤ちゃんを見てるまめ。
でも赤ちゃんは泣いちゃいました~(*_*)ドンマイ
それにしても、庭がめっちゃ広いカフェです。
コロナでキッズカフェとかに行けないから、こういうところに家族で来るんだろうな。
パパと子供が遊んで、ママは優雅にお茶していました。
知り合いの日本人妻さんも、
子供がじっとしてないからカフェに連れて行けなくて困ってる、、
と言っていたので、さっそくこのカフェおススメしておきました!
ここなら自由に走り回っても大丈夫だもんね( ^)o(^ )
餡バターデニッシュがおいしかったので、朝食に食べる用にテイクアウトもしました!
イチジクジャムとバターのカンパーニュです♡
帰るころにはもう日が傾き始めていました。
なんだかいい写真が撮れました(^^♪
今日はあまりいい子とは言えなかったけどw
一緒にまめとお出かけできたのでよしとします!
ボールとバドミントンには要注意ですwww
なんとこの近所に他にもでっかいカフェがいくつかあったので
また散歩がてら足を伸ばしてくるか、車で来てみようと思います!
(多分車だな)
それでは~!