もうすっかり紅葉も終わりかけの韓国です。
紅葉の見納めに、先々週?地元のカフェに行ってきました。
犬同伴エリアがあるので前から行きたいな~とインスタでチェックしていた、
カフェブルーミングヒル♪
名前からしてなんかヤッホー!って叫びたくなりますね(?)
地元は地元なのですが、このまま神隠しにあったらどうしよう・・・と思うくらい、すんごい山の中の中のカフェです。
若干ミセモンジ(PM2.5)が多めの日だったせいか、お客さんは少な目。
でも紅葉がばっちり目の前で見られます!
私たちがいる手前のエリアが、ドッグランとして犬と過ごせるエリアです。
ドッグカフェではないですが、こうやってまめも自由に過ごせるエリアがあるなんて愛犬家としては常連になるしかないっすな(*´з`)
ワッフルとカフェラテを頼みました。
お味は、おいしい方かな?うーん、、でも、普通!爆
広くて自然がいっぱいでのんびりできる山の中の隠れ家カフェ。
こういうゆったりした人里離れた感じの生活憧れる・・・
こういう場所で保護犬ドッグカフェを夫婦でやりたい!!!
↑先日紹介したカバーナットのボアブルゾンです。
SACOは155センチと小柄ですが、でかすぎず、良い感じです。
まめはクン活&マーキングにいそしみ、ボール遊びもしました。
この楽しそうな表情ですよ・・・♡
あー一緒に来てよかったなあ、と思える幸せな瞬間です。
お友達がいたらよかったけど、この日は入れ違いでブルちゃんを1匹だけ見ただけ。
次来た時はお友達と遊べたらいいね('ω')ノ
パパがコーヒーを持ってきたときのまめ。めっちゃ見てるw
おもちゃをもってきて遊んで~なおねだりまめ。
外エリアのお客さんにも愛嬌をふりまくことを忘れませんw
社会性ほんとに100%だよねえ・・・(*^。^*)
どこに行っても愛されるまめが、ママはとっても誇らしいです。
もう冷えていましたが、何かを焼いた跡が気になる(焼き芋?)
反対側のスペースでは暖炉?が燃えていました。焼き芋・・・?
キャンプしてるみたいでほっこりします。
実はこのカフェ、前に一度義母の家からの帰りに寄っていたのですが、
暗くてほぼ景色見えずw
そのリベンジでした。山の上だし、外席なのでこれからの季節はちょっと寒そう。
でも絶対にまた来たいカフェでした!
さて、暖炉を見ていると焼き芋が食べたくなったので、家に帰ってから・・・
さっそくエアフライヤーで簡単に焼き芋~~!
30分ほどでほくほくでしっとりの甘い焼き芋ができました!!
まめも大好物で、いつも全然吠えないのに焼き芋の前だと、唯一吠えます。
理性を失うのか、本能が目覚めるのかw
太るから、少しだけね~(*_*)
先週は予防注射をしたので家でまったり過ごしました。
今週はまめの妹?彼女?のバンビちゃんと遊びに行くのでまたレポします♪